JP EN

menu

新発見!!北海道ユニバーサル紀行
~北オホーツク街道編~

モデルコース③

Start!

1日目 13:00~ saVannnaでおいしいパスタとコーヒーで昼食(滝上町)

町のはずれにある小さな自家焙煎コーヒー店で、パスタやお好みのコーヒーを楽しめます。
常時10 種類以上のさまざまな産地等のコーヒーが楽しめ、オーナー自ら古民家をリフォームした落ち着いた内外観の店は、静かに語り合える場として町内外からファンが訪れる隠れた名店です。

住所
北海道紋別郡滝上町滝美
問い合わせ先
080-4043-8627

1日目 14:00~ 和ハッカ農家見学体験~WAHAKKA WORK~(滝上町)

農業生産日本一を誇る滝上町”和ハッカ”を巡るコーディネートプラン。
今では滝上町の数軒の農家がわずかな面積で国内生産のほとんどを栽培しています。
100 年以上続く滝上町の和ハッカ栽培のヒストリーや思いに触れる「和ハッカ農家見学体験」へとご案内いたします。

住所
滝上町内
問合せ先
0158-29-2730((一社)滝上町観光協会)

1日目 16:00 ~ たきのうえ ホテル渓谷に宿泊(滝上町)

ホテル渓谷は西洋風の5階建てとなっており、滝上町の自然にマッチしたちょっぴりお洒落な建物となっています。
眼下には渓谷が広がり渓谷美を眺めながらの岩風呂や、町特産品の和ハッカを使ったサウナが楽しめます。
また、ご希望により三助サービス(入浴軽介助)が有料で申し込める。ホテルのお部屋から脱衣所や洗い場、大浴場等のサポートを行い、視覚障がいのご夫婦等でも大きなお風呂でゆったりと利用が可能です。

住所
北海道紋別郡滝上町元町
問い合わせ先
0158-29-3399

2日目 09:00~ 錦仙峡ネイチャーガイドと大自然を満喫しよう!(滝上町)

滝上町内にある滝上渓谷「錦仙峡」は市街地にあり、手軽に自然散策ができるところです。
大小様々な滝、激流、清流と異なる姿を見せてくれるほか、足に優しいウッドチップ舗装の遊歩道があり、高山植物や野鳥観察などを楽しむことができます。地元ネイチャーガイドが町のおすすめ情報を交えながらガイドします。バリアフリー区間もあるので軽にご参加ください。

問い合わせ先
0158-29-2730(滝上町観光協会)
料金
お一人様 1,000 円/1h~ ※2 名から受付可能 ※1 名の場合は 1,500 円/1h~

2日目 11:30~ レストラン ありすでこだわり食材の優しい昼食(滝上町)

地場商品を大切に食材は滝上町産または道内産を使ったメニュー。
素材の美味しさを生かし、安全安心なお料理をお届けするため調味料は無添加調味料で味付けしており、子どもからお年寄りまで安心して召し上がっていただけます。
食べやすいワンプレートに盛り付け等も対応してくれるのもうれしいポイントの一つ。

住所
北海道紋別郡滝上町旭町
問い合わせ先
0158-28-5688

2日目 12:30~ 道の駅 香りの里たきのうえでお買い物(滝上町)

道の駅「香りの里たきのうえ」は、まるで童話の世界に出てきそうな外観です。
チーズやハーブの加工品・木工品などの特産品を誇る物産販売所。
豊富な和ハッカ製品や旅のお土産はこちらで!

住所
北海道紋別郡滝上町旭町
問合せ先
0158-29-3300

2日目 14:00~ 漁師さんと浜さんぽ(雄武町)

漁業が盛んな雄武町。
前浜では常に季節ごとの魚なの水揚げが行われ、活気あふれる場所で現役漁師さんが浜を案内してくれます。
見たことのない漁具の説明や船の違いをタイミングが合えばホタテの水揚げなどの見学もでき、浜風を受けながら雄武町をまじかに感じることのできる体験です。
漁港はフラットで車いすでも移動できます。

住所
北海道紋別郡雄武町
問合せ先
0158-85-7234(雄武町観光協会)

2日目 16:00~ ゆっくりと温泉と美味しい海の幸が楽しめるオホーツク温泉 ホテル日の出岬(雄武町)

館内からゆっくりと日の出を望むことができ、自家源泉 100%のオムイ温泉(オホーツク温
泉)は塩化物強塩泉が自慢の宿。車いすのまま入ることができる貸切展望温泉やバリアフリ
ーフロア&ルームのあるホテルでは、豊富な海の幸を感じられる夕食も魅力的です。

住所
北海道紋別郡雄武町沢木346-3
問合せ先
0158-85-2626

3日目 10:00~ 農家の母さん直伝!焼き立てパン作り体験(雄武町)

酪農業を営むお母さん 2 人が先生となって、食パン、菓子パン、総菜パンなど 5~6 種ほどのパンを教えてくれます。
道産小麦 100%で作る食パンは、町内販売時はすぐに完売してしまう大人気の焼きたてパンをすべてお持ち帰りいただけます。
お子様と一緒に。バリアフリー対応も可能ですので、お気軽に問い合わせください。

住所
北海道紋別郡雄武町
問合せ先
0158-85-7234(雄武町観光協会)

4日目 13:00~ 町を一望できる道の駅「おうむ」周辺でお買い物(雄武町)

ビルの 7F 相当する高さにある展望台からは町を一望でき、オホーツク海も見渡すことができます。
名物の「ダッタンそば」や雄武の特産品を買える売店や、周辺には海鮮等のお土産が購入できるショップを歩きまわり出来るので、お土産や自宅でも雄武を楽しむことができます。

住所
北海道紋別郡雄武町雄武1885番地14
問合せ先
0158-84-2403

Goal!!

お疲れ様でした!